iOS・Androidアプリ「3D Quiz – 別視点から間違い探し」

以前までFlash製だった「3Dクイズ.com」をHTML5に作り直しました。全49問あります。
https://3d-quiz.com

また「3Dクイズ」のiOSスマホアプリ版「3D Quiz – 別視点から間違い探し」をApp Storeで公開しました。
https://itunes.apple.com/jp/app/3d-quiz-%E5%88%A5%E8%A6%96%E7%82%B9%E3%81%8B%E3%82%89%E9%96%93%E9%81%95%E3%81%84%E6%8E%A2%E3%81%97/id1235138240

さらにAndroid版「3D Quiz – 別視点から間違い探し」をGoogle Playで公開しました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.roxiga.quiz3d

コンテストに応募する場合は5~10問ぐらい作ればよかったのですが、ストア向けにボリュームたっぷりに100問作りました。
友人に「一発ネタばかりでなく、お腹一杯になるようなアプリは作らないの?」と聞かれたので、一発ネタをたっぷりのボリュームで問題をたくさん作りました。

英語版「共通点を探せ!」の「Spot the common」

スマホアプリ版はNTTドコモのコンテストでグランプリも取った「共通点を探せ!」の英語版を公開しました。


https://english.vexil.jp

「Spot the common」というサイト名にしましたが、正確には「Spot the point in common」かもしれません。

よく似た2つの絵を見比べて間違い探しするクイズとは逆に、異なる絵から共通点を探す脳トレクイズです。

PCブラウザだけでなく、スマホブラウザでもお楽しみ下さい。

スクロール間違い探し「ZEXIO」をHTML5に

間違い探し脳トレクイズ「Zexio.net(ゼクシオ・ドット・ネット)」をバージョンアップしました。


https://zexio.vixar.jp

画像が左右にスクロールして、画面から見えなくなったところで1箇所変化があるので、それを探す間違い探しゲームです。

以前はFlashで作っていたのですが、廃れてきたので、今回HTML5+JavaScript+cssで作り直しました。

ポエム「天国への階段」のホームページ

「天国への階段」という詩を考えたので、1ページだけですが詞を表現したインタラクティブなWebサイトを公開しました。


https://stairway.vixar.jp

悪人が地獄に堕ちるぐらいなら天国への階段を上ってやろう、と企む、芥川龍之介の「蜘蛛の糸」にインスパイアされてポエムを考えました。

天国から落ちるところまでプレイして欲しいです。

PCブラウザ向けパズルゲーム「カラ消し」公開

Windows・Macのブラウザ上で動作するパズルゲーム「カラ消し」を公開しました。

erase
https://html5.vixar.jp/erase/

女の子を移動させた時、違う色の床だったら前にいた床が黒くなるので、黒い床に落ちないようにして下さい。
そうやって、全て真っ黒な床にしたらステージクリアできるパズルゲームです。

僕が2016年に作ったゲームの中で一番面白い自信があります。

世界最小ゲーム「Dot」を公開

恐らく世界最小のゲーム「Dot」を公開しました。
https://html5.vixar.jp/dot/

真っ白な画面中央に、1ドットの黒い点が現れたり消えたりするので、黒い点が表示されている時にそれをクリックします。

こんなにシンプルなゲームなのに、ソースコードは80行ぐらいにもなりました。

歌詞の単語クイズ「二語探し」を公開しました

2つの同じものを1組探す「二個探し」をアレンジして、歌詞の中から同じ単語を探すクイズ「二語探し」を公開しました。

ただし3つ以上同じものは答えにはなりません。

Letter1
https://html5.vixar.jp/letter/

絵をたくさん用意するのは大変だけど、文章なら簡単に用意できて楽でした。

Yahoo!カテゴリで「スマホ対応」マークを付けてもらうには?

「ROXIGA.COM」というホームページをYahoo!カテゴリで「スマホ対応」のマークを付けてもらいました。
http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Mobile_Computing/Cellular_Phone_and_PHS/Cellular_Phone/Mobile_Games/

「スマホ対応」マークの付けてもらい方は、まず最初にYahoo!カテゴリにホームページを登録してもらいます。
それからカテゴリサイトの「変更」の手続きで「スマホ対応」をお願いしたら、スマホに対応している場合は多分必ずマークを付けてもらえます。

このやり方で、「HTML5研究所」というホームページも「スマホ対応」のマークを付けてもらいました。
http://dir.yahoo.co.jp/Computers_and_Internet/Programming_and_Development/Programming_Languages/JavaScript/Games/

VixarStudioHTML5の商用利用

「Vixar Studio for HTML5」の商用利用は有料です。
https://vixar.jp/html5/
商用利用は必ず作者の許可が必要です。
ただし個人で非商用目的ならフリーソフトです。

今回のバージョンアップから、標準のJavaScriptだけでなく「jQuery」のプログラミングの入門講座も設けました。
今後は「jQuery」入門ドキュメントを増やしていこうと思っています。

遅くなりましたが「VixarStudio for HTML5」は、短いコードを少しずつ追加していって、その場でプログラムをコーディングして実行できる、HTML5+CSS+JavaScriptプログラミング入門のための実習システムです。

「HTML5研究所」の英語版サイト「HTML5 Lab」

HTML5+JavaScript+cssでWebアプリを「HTML5研究所」で公開しています。
https://html5.vixar.jp

その英語版サイト「HTML5 Lab」を公開しました。

https://english.vixar.jp

ただで英語のチェックをしてもらえるように、Webサイトを楽しんでもらって意見があるといいです。